プレスリリース

業務用タブレット「TBL-300シリーズ」の発売について
~堅牢性に優れたスタイリッシュなタブレット~

2020年3月16日
東芝テック株式会社

業務用タブレット「TBL-300」
業務用タブレット「TBL-300」(RelaxOrder搭載時)

東芝テック株式会社は、業務用タブレット「TBL-300シリーズ」を2020年6月に発売いたします。

TBL-300シリーズは、ご好評いただいている当社飲食店向けセルフオーダーシステム「RelaxOrder」用タブレット「TBL-200シリーズ」の後継機種となります。業務用タブレットとして不可欠である、堅牢性を継承しつつデザイン性、機能性を向上させました。

本商品は、飲食店向けセルフオーダーシステムRelaxOrderの他に、量販店向けカート型セルフレジ「ピピットカート」にもご利用いただけます。その他、量販店の混雑時の前捌き端末、飲食店の受付用端末、バックオフィス用端末など、様々な用途にご利用いただくことができます。

飲食店向けセルフオーダーシステムRelaxOrderでTBL-200をご使用中のお客様は、システムのソフトウエアをバージョンアップすることにより、TBL-200とTBL-300を店舗内で混在させてご使用いただけます。



背景

流通小売業や飲食業では人手不足が大きな課題となっており、解決策として、飲食業におけるセルフオーダーシステムやスーパーマーケットでのカート型セルフレジなどへの注目が高まっています。
セルフオーダーやカート型セルフレジで使用するタブレットは、使用環境・頻度・期間により堅牢性、長期供給が不可欠な要素となります。
このような背景により、堅牢性に優れ、様々な用途に対応でき、長期供給が可能な業務用タブレットを開発しました。



消費者のメリット

本商品を活用した飲食店向けセルフオーダーでは、お客様が希望されるタイミングで簡単にオーダーできるというメリットが、またスーパーマーケットでのカート型セルフレジでは、レジカウンターに並ぶことなくお会計がスピーディに完了できるメリットがあります。
カメラ・マイクを搭載したことにより、画像認識によるレコメンドや音声認識オーダーなどお客様のサービス向上につながる拡張性が高まりました。



「TBL-300シリーズ」の特長

  1. 高い堅牢性
    • 1.2mの高さからの落下テストをクリア。(*当社試験条件による)
    • 防塵、防滴規格は、IP54に対応。
  2. スタイリッシュなデザイン
    • 持ちやすさを追求した、薄くて軽いボディを実現しました。(質量当社従来機比:85%)
    • テーブル設置用のクレードルは、コンパクトで限られたスペースにも設置ができます。
  3. 機能性の向上
    • バッテリーは、満充電で約8時間動作可能です。オプションの大容量バッテリーを搭載すれば、約12時間の動作が可能。電源工事ができない場所での長時間使用が可能となります。
    • バッテリーは、パック方式ですので予備用バッテリーを準備し、交換することにより、更なる長時間運用が可能です。
    • マイクとスピーカーを搭載したことにより、音声認識オーダーなどに活用できます。
    • カメラ搭載(前面及び背面)により、値割引券・クーポン券の読み取りや、テーブルの状況を撮影し、空いた皿やグラスを検知し、レコメンドなどに活用できます。
  4. 長期供給・サポート
    • 短期間でモデルチェンジすることがありませんので長期安定供給、およびサポートが可能により安心してご導入いただけます。


「TBL-300シリーズ」の発売概要

◇商品名    :業務用タブレット 「TBL-300シリーズ」
◇発売日    :2020年 6月
◇価格     :本体価格 270,000円~(税抜き)
◇発売地域   :全国
◇販売予定数  :約100,000台/5年間
◇販売ターゲット:国内 飲食店/量販店



「TBL-300シリーズ」の主な仕様

項目 仕様
サイズ W280×H190×D17.8(mm)(突起部除く)
質量 約795(g)
画面サイズ 10.5型
満充電での
駆動時間
8時間(12時間:オプション大容量バッテリー装着時)
*当社 試験条件による
バッテリー交換 可能
防塵・防滴性能 IP54
オプション 予備用バッテリー、大容量バッテリー、クレードル、集合充電器、カードリーダー


「TBL-300シリーズ」の環境配慮事項

1)資源の有効利用

本体の機構を再構築して、部品の小型・軽量化の取り組みにより、前機種(TBL-200)と比較して本体の質量は、約15%削減しました。また、リサイクルを容易にするために、25g以上のプラスティックに材料表示を行っています。

2)化学物質管理の徹底

廃棄後の環境負荷を減らすために、筐体プラスチックにハロゲンフリー材を使用することにより、 臭素を削減しました。

東芝テックは、製品のライフサイクル(部品、部材調達→製造プロセス→流通→お客様のご使用→使用済製品のリサイクル)について開発・設計段階より環境設計アセスメントを実施しています。

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
最新のお問い合わせ先は、 お問い合わせ一覧をご覧ください。