用紙情報の管理の使い方

プリンタドライバは、登録されている用紙情報を、「用紙情報ファイル」として管理することができます。 用紙情報ファイルは、IPW という拡張子を使用します。同じ機種のプリンタ間で使用することができます。

用紙情報の管理

用紙情報の管理プロパティには、以下のような機能があります。


一括保存

プリンタドライバに登録している用紙の情報全てを、一括でファイルに保存します。この機能は、プリンタドライバをバージョンアップする時や、他のPCに接続しているプリンタで同じ用紙を使う時に使用します。

  1. 「一括保存」ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログが表示されます。
  2. 保存するディレクトリとファイル名を設定します。初期設定では、ファイル名に「プリンタ名.IPW」、ディレクトリはプリンタドライバ格納ディレクトリです。
  3. 「OK」ボタンをクリックします。
  4. 用紙データを待避したことを意味するメッセージボックスを表示します。

[ページの先頭へ]

上書き読込

プリンタドライバに登録している用紙を削除し、ファイルに保存されている用紙情報だけを登録します。この機能は、プリンタドライバをバージョンアップする時や、他のPCに接続しているプリンタで同じ用紙を使う時に使用します。

  1. 「上書き読込」ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログが表示されます。
  2. 使用するファイルを選択します。初期設定では、ファイル名に「プリンタ名.IPW」、ディレクトリはプリンタドライバ格納ディレクトリです。保存する時にディレクトリとファイル名を変更しない場合は、そのまま使用することができます。
  3. 「OK」ボタンをクリックします。
  4. 用紙データを登録したことを意味するメッセージボックスを表示します。異なるプリンタで使用する場合は、用紙の長さを再度測定してください。
  5. 用紙インデックスが変更されたことを意味するメッセージボックスを表示します。プリンタドライバで選択した用紙インデックスに意味がある場合(たとえば、VisualBasicなどから用紙を選択しないで印刷している場合など)は、再度選択してください。
  6. 直後に読込んだ用紙を使用する場合は、プリンタプロパティの「適用」ボタンをクリックしてください。プロパティを閉じる時は、「OK」ボタンをクリックしてください。

[ページの先頭へ]

[Back]