Deskassist・SmartAssist
オンラインベンダーシステム
(JX対応手順)
主な特長
- 受注データ受信から出荷データ送信までを大幅に迅速化
- 受注データからの伝票発行が簡単に、訂正処理も容易
- 納品先別/品番別ピッキングリストを自動作成
- 受注データを「DeskAssist・SmartAssist販売管理」へスムーズにデータ連携
EDI受注・出荷から販売管理までスムーズに連携。
EDI受注の他に電話/FAX等による追加伝票発行も可能。
シンプル操作で発注企業各社からのEDI受注を実現します。
本システムで使用している「JX手順」とは、今まで電話回線でデータ通信を行う際に使用していた「JCA手順」に変わるデータ転送方法の取り決めで、流通BMSなどインターネットを利用したデータ通信で実績のある転送方法です。
電話回線が2024年1月から順次IP網へ切り替わることによりデータ通信に利用できなくなりますので、インターネットを利用した「JX手順」が使用されるようになります。

データ一括処理により、変換漏れ・送信漏れを防止
受注データ受信業務では、変換処理までを一括で行い変換漏れを防止。出荷データ送信では、データ確定から送信処理までを一括で行い、送信漏れを防ぎます。
未登録の納品先コード、品番も自動登録
受注データ変換時に、未登録の情報でも納品先コード・品番・単位が自動登録されます。
受注データを発注品番単位で確認可能
受注データの各数値を訂正可能
受注データをもとに各種伝票を自動発行
電話・FAXでの受注も伝票発行後、データ格納
2種類のピッキングリストを自動作成
受注データを販売管理システムの売上データに移行
「DeskAssist販売管理」または「SmartAssist販売管理」にデータ移行することで、請求書の発行や売上管理などの業務を効率的に行えます。
システム構成
- 複数の機器をLAN接続でき、業務の分散化が可能。
- 入力データは一元管理され、運用状況をリアルタイムで把握可能。
事務コン機種 |
---|
SO-X6S(X6C)-KT/KTA |
SO-X4S(X4C)-KT/KTA |
SJ-9100 |
SJ-9000 |
SO-10S(10C)-KT |
※別途インターコム社製の「Biware Jxクライアント(流通EDI)」の購入が必要です。
※お客様環境のインターネット回線を利用しますので別途ご契約をお願いします。
システム概要
受注概要
- 受注データ受信変換
- 受注変換エラーリスト
- 受注データ照会
- ピッキングリスト(納品先)
- ピッキングリスト(品番)
- 伝票訂正
- 納品明細書A4
- チェーンストア伝票(T1型)
- チェーンストア伝票(T2型)
- 納品明細書A4作成
- チェーンストアT1型作成
- チェーンストアT2型作成
- チェーンストア手書作成
- 削除記録照会
- 伝票一括取消
- 明細クリア
出荷業務
- 出荷データ送信
販売管理移行業務
- 販売管理データ移行
- 販管コード設定
導入時業務
- 発注企業メンテ
- 文書種別メンテ
- 納品先メンテ
- 発注品番メンテ
- 単位セット
- 伝票情報セット
- 会社情報セット
- 軽減税率情報セット
- プリンタ・端末設定
- データ変換設定
- 更新記録リスト
- JX履歴リスト
- 練習データクリア

本ソフトウェアは東芝テックが業務システム用に開発された独自のプログラム言語「STEPLAN」により作成されています。伝票等の書式変更はもちろん、お客様のご要望に応じたカスタマイズに柔軟に対応可能なので、お客様毎にジャストフィットしたシステムをご提供します。
※DeskAssist(デスクアシスト)は東芝テック株式会社の登録商標です。
※SmartAssist(スマートアシスト)は東芝テック株式会社の登録商標です。
※STEPLANは東芝テック株式会社の登録商標です。
※Biwareは株式会社インターコムの登録商標です。
お問い合わせ・資料請求
商品のお問い合わせや資料請求、ご相談等を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせはセールスネットワークからお近くの営業拠点へお掛けください。