お知らせ
使用済複合機/複写機/ファクシミリ回収・リサイクルについて
1:サービスの概要
東芝テックは「資源の有効な利用の促進に関する法律(改正リサイクル法)」に基づき、 事業系(法人)のお客様から排出される使用済複合機/複写機/ファクシミリの回収・リサイクル活動を行っております。 2008年10月に広域認定制度を取得し、全国輸送ネットワークを構築、全国主要都市9ヶ所にリサイクル拠点を設置し、 最適な回収・リサイクル体制を構築しています。
回収した製品は産業廃棄物として扱いますが、廃棄物処理に必要なマニフェスト管理表は必要なく、一台から有償にてお引取り致します。
ご使用済み複合機/複写機/ファクシミリの廃棄の際には「東芝テックリサイクルセンター」をご活用頂けますようお願い申し上げます。



2:対象商品と料金のご案内
2-1:対象商品
東芝複合機/複写機/ファクシミリの本体、オプション
製品に同梱されていた標準添付品
料金
お客様の回収場所、機器種類、台数等を確認させていただいた上、お見積もりいたします。
見積内容は輸送費・再資源化処理費・諸経費などです。
*地域(離島など)、条件(要クレーン車など)により見積内容が変わりますので先ずはご相談ください。
3:お申し込/お問い合わせ
3-1:お申し込みフロー

<ご注意!>
回収後の製品は基本的に返却されません。大切な情報のバックアップやデータ消去はお客様の責任で事前に行ってください。
3-2:見積依頼方法
次の「東芝使用済み複合機/複写機/ファクシミリ処理見積依頼書」をダウンロードしてください。
必要事項をご記入の上、東芝テックリサイクルセンターまでFAXにてご送信くださいますようお願いいたします。 (見積無料)
「東芝使用済み複合機/複写機/ファクシミリ処理見積依頼書」:(PDFファイル:92.8KB)
■PDF形式のファイルをご覧いただく際は、アクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダーは、アドビシステムのサイトから無償でダウンロードできます。アクロバットリーダーVer4以上でご覧下さい。
■個人情報保護の取り扱いについて
ご登録、ご連絡いただいた、お名前、ご住所、電話番号等のお客様の個人情報は、今回の見積依頼書の発行・送付の目的に限り利用し、個人情報保護法及び弊社の個人情報保護プログラムに基づいて、適法かつ適切に管理いたします。
3-3:お申し込み/お問い合わせ先
東芝テックリサイクルセンター
TEL:044-555-1215 受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日、当社指定の休日を除く)
FAX:044-555-3220 受付時間 24時間
4:Q&A
Q 申し込みから引取りまでどれくらいの期間でできますか?
A お申し込みをいただいてから2週間程度で見積書、請求書を発行しております。
入金確認後、契約書を兼ねた処理依頼書をお送りいたします。
Q 家庭で使用している複写機や会社で使用している個人所有の複写機を廃棄してもらえますか?
A 法令上この制度では個人所有のものは引き取ることは出来ません。
Q マニフェスト管理票は発行してもらえますか?
A 広域認定制度においては、マニフェスト管理票は不要となっております。
最終処分終了後、弊社からリサイクル報告書が発行されます。
報告書には運搬会社、処分場、最終処分場が記載されております。
Q 販売店ですが、お客様から処理を依頼されています。どういう手続きを取ればいいですか?
A 所有権を有するお客様と東芝テックとの直接契約となっております。
事業者の場合、所有者が東芝テックリサイクルセンターへ直接お問い合わせください。
Q 他メーカ製品も引取ってもらえますか?
A 申し訳ありませんが対象となる製品は東芝製の複写機、複合機、ファクシミリ及びそれらのオプションです。
それ以外の他メーカ製品は各メーカーへお問い合わせください。
Q ハードディスクのデータは消去してもらえますか?
A 回収後は物理的に破壊処理し復元できない状態になります。
お客様のデータは、お客様ご自身においてバックアップおよびデータ消去をお願いします。