お知らせ
自動オフの設定方法
対象機種
- e-STUDIO 2330C/2830C/3520C/4520C
- e-STUDIO 5520C/6520C/6530C
- e-STUDIO 2500C/3500C/3510C
- e-STUDIO 281C/351C/451C
- e-STUDIO 232/282
- e-STUDIO 352/452
- e-STUDIO 600/720/850
自動オフの設定方法
- 操作パネル上の[設定/登録]ボタンを押します
- タッチパネル内の[管理者設定]のタブをタッチします
- タッチパネル内の[パスワード]をタッチします
- タッチパネルに表示されるキーボードと操作パネル上の数字キーを利用して、パスワードを入力します
※入力したパスワードは画面に表示されません。1文字入力すると1つの*マークが表示されます - パスワードの入力後、[設定]をタッチします
- タッチパネル内の[機器設定]をタッチします
- タッチパネル内の[節電モード]をタッチします
- タッチパネル内の[自動オフ]をタッチします
- タッチパネル内に表示されている自動オフに移行するまでの時間(単位:分)をタッチします
- 操作パネル上の[リセット]ボタンを押して、設定を終了します
対象機種
- e-STUDIO 255/355/455
- e-STUDIO 655/755/855
スリープ/スーパースリープ(自動オフ)の設定方法
- 操作パネル上の[設定/登録]ボタンを押します
- タッチパネル内の[管理者設定]のタブをタッチします
- タッチパネル内の[パスワード]をタッチします
- タッチパネルに表示されるキーボードと操作パネル上の数字キーを利用して、パスワードを入力します
※入力したパスワードは画面に表示されません。1文字入力すると1つの*マークが表示されます - パスワードの入力後、[設定]をタッチします
- タッチパネル内の[機器設定]をタッチします
- タッチパネル内の[節電モード]をタッチします
- タッチパネル内の[スリープ/スーパースリープ]をタッチします
- タッチパネル内に表示されている(スーパー)スリープモードへのに移行するまでの時間(単位:分)をタッチします
- 操作パネル上の[リセット]ボタンを押して、設定を終了します
対象機種
- e-STUDIO 165/205
- e-STUDIO 167/207
- e-STUDIO 182
自動オフの設定方法
- 操作パネル上の[設定/登録]ボタンを押します
- 操作パネル上の上下の矢印ボタンを押して[各種設定]を選び、操作パネル上の[OK]ボタンを押します
- 操作パネル上の上下の矢印ボタンを押して[一般設定]を選び、操作パネル上の[OK]ボタンを押します
- 操作パネル上の上下の矢印ボタンを押して[各種タイマ]を選び、操作パネル上の[OK]ボタンを押します
- 操作パネル上の上下の矢印ボタンを押して[自動オフ時間]を選び、操作パネル上の[OK]ボタンを押します
- 操作パネル上の上下の矢印ボタンを押して自動オフモードに移行するまでの時間(単位:分)を選び、操作パネル上の[OK]ボタンを押します
- 操作パネル上の[設定/登録]ボタンまたは[コピー]ボタンを押します
対象機種
- e-STUDIO 163/166
自動オフの設定方法
- 本機に自動オフ設定はありません。ご利用後は、電源スイッチをOFFします