POSシェアNo.1※の
データソリューション
※DSS研究所調べ
- データ
活用に
よる
自動化 - 効果的な
販促 - 優良顧客の
獲得
本当は、データを業務に活かしたい。
急速に進むデジタル化に伴い、
”データ”の利活用が重要になってきています。
あなたの会社は
”データ”を正しく活用してますか。
わたしたちは、
「ためる」と「使う」サイクルを通して、
企業と顧客のつながりをサポートします。
データを「ためる」
そして「使う」
データ活用のスタートは「ためる」こと。ためたデータはあらゆる企業活動の呼び水となります。
データを活用する
3つのメリット
導入事例
選定ポイントや導入事後の効果など、
成果をあげた導入企業の声をご覧ください。
-
導入事例 佐竹食品株式会社 様アイテモ
一目瞭然の“品揃えデータ”により商品「抜け漏れ」によるチャンスロス防止
店内を回った売り場チェック業務の大幅軽減 佐竹食品株式会社 様くわしくはこちら -
導入事例 株式会社満寿屋商店 様スマートレシート
環境意識が高い顧客に受け入れられたスマートレシートと「レシーとかちラリー」
地域協業への本格活用が今後の課題 株式会社満寿屋商店 様くわしくはこちら -
導入事例 株式会社ユニバース 様スマートレシート
スマートレシートの導入によりお客様の利便性アップを実現!
さらに、若年層の集客に向けたデジタル活用の筋道が見えた 株式会社ユニバース 様くわしくはこちら -
導入事例 株式会社エコス 様リテールDX
事業全体の業務課題をデータで「可視化」!
リテールDXの道筋を照らす新規プロジェクトを開始 株式会社エコス 様くわしくはこちら
ステップ
特別なシステム構築は不要。簡単なステップで、課題解決の一歩を踏み出しましょう。
-
まずはお気軽に営業へご連絡いただくか、
下記からお問い合わせください。データ活用について具体的なお悩みを抱えている方、課題が見えていない方も、
お客様のご状況に合わせたベストなサポートをお約束します。 -
課題解決をお手伝いします。
ここでは紹介しきれない事例を専任のスタッフがご紹介します。
事例を見ながら、お客様の課題を一緒に見つけていきましょう。
さぁ、一緒に解決しましょう
まずはお気軽に営業へご連絡いただくか、
下記からお問い合わせください。
私たちがお客様のベストパートナーとして、
ともに課題を解決します。

お役立ち資料
データソリューションをもっと詳しく知りたい方へ
-
リテールDXの発展へ向けて小売業が抱える課題とあるべき姿資料
リテールDXの発展へ向けて小売業が抱える課題とあるべき姿
-
スマートレシートとリテールプラットフォームが目指すもの資料
スマートレシートとリテールプラットフォームが目指すもの
データを活かす
商品・サービス
-
品揃え最適化支援サービス
Aitemo「追加すべき商品」と「棚落ちさせるべき商品」のリストを自動生成し、商品の改廃を支援するAIクラウドサービス。 独自のアルゴリズムを活用し、バイヤー様へ納得性の高い情報を提供することで商品改廃の「見える」化が可能に。
くわしくはこちら
-
電子レシートサービス
スマートレシート従来の紙レシートを電子化し、データとして管理。
お客様の利便性を向上につながるだけなく、紙レシートの発行コスト削減、メカータイアップキャンペーンによる顧客単価向上、クーポン発行による来店促進が可能に。くわしくはこちら
-
クーポン発券クラウドサービス
テッククーポンデリお店の負担ゼロで手軽に発行できるクーポンサービス。
メーカー様が全国の消費者に対して直接販促プロモーションが可能になるだけでなく、クーポン発行データが蓄積されることで、その販促効果を可視化も可能に。くわしくはこちら
※DSS研究所調べ